Valuable information お役立ち情報

  1. HOME
  2. お役立ち情報

市川会計事務所だより 令和5年12月20日発行号

市川会計事務所だより平成35年12月22日発行号

ChatGPTなど生成AIの進化によって今年は多くの人が「人類とAI」について考えたようです。人間の頭脳労働を精密機械に置き換えていくと何が起こるのか。世の中の大きな流れを眺めつつ足元を固めていくバランス感覚が、仕事でも暮しでも大事になりそうです。今年もお疲れさまでした。良いお年をお迎えください。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【今月のマメ知識:【火災保険金に関する税金の取り扱い】】

万が一のときのために個人で火災保険に加入している家庭も多いと思います。不幸にも火災が発生してしまった場合、支払われる保険金は損害を埋め合わせる資金であるため、所得税法では非課税とされています。また支払われた保険金が実際の損害額よりも少なく、その保険金だけで損害の全てを補うことができなかった場合は「雑損控除」として確定申告をすれば、税金が還付されることもあります。しかしながら個人が小売業などの事業を営んでいる場合、例えばその店舗において火災が発生して商品等が消失し保険金を受け取った場合には、その保険金は事業収入として計上しなければなりません。つまりその保険金は、税金の申告対象となるのです。一方、法人契約の火災保険の場合、例えば不動産賃貸業などを営んでいる会社の建物が、火災に遭った際に支払われる保険金は、全て課税の対象となります。このように契約形態の違いなどによって、支払われる保険金に関する税金の取り扱いもさまざまとなります。

トレンドを斬る!

来る1月6日は「まくらの日」。1をピンの「ピ」、6を「ロー」と読んで「ピロー」(pillow=枕)の語呂合わせから、寝具睡眠グッズの企画開発や販売を展開する「まくら株式会社」が制定しました。プロスポーツ選手が「こだわり」の寝具を紹介し「翌日のパフォーマンスを上げるために快適な睡眠がいかに大切か」を力説するインタビューをご覧になったことのある方もいらっしゃるのでは?1日平均8時間、つまり人生の3分の1を占める睡眠時間。生活の質と健康に直結するからこそ、記念日を前に、この年末年始で枕を見直してみませんか。自身にフィットした枕で見る初夢は、すてきなものになるかもしれませんよ。

市川会計事務所だより 令和5年10月20日発行号

市川会計事務所だより日付が正しくありません。

カエルは目を閉じて食べることが知られていますが、その理由は目で食べ物の温度を感じているからという説があります。カエルは冷たいものよりも温かいものを好み、目で温度をチェックしてから飲み込むのです。「見る」だけでなく「味わう」こともできる目。まだまだ身近な生物の中にも不思議なことがありますね。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【今月のマメ知識:【小規模企業共済による将来の備えと節税】】

「小規模企業共済制度」をご存じでしょうか。これは小規模企業の経営者や役員、個人事業主などのための、積み立てによる退職金制度です。この制度は「独立行政法人中小企業基盤整備機構」が運営しています。掛金が全額所得控除できるため節税効果が高く、その掛金は毎月1000円から7万円まで、500円単位で自由に設定することができ、加入後の増額または減額も可能です。 廃業や退職時等の共済金の受け取り方法は「一括」「分割」「一括と分割の併用」が可能で、一括の場合は退職所得扱い、分割の場合は公的年金等の雑所得扱いとなるため、共済金を受け取るときも税制のメリットがあります。また資金繰りなどが一時的に厳しくなったときは解約でなく、掛金の7~9割の範囲内で事業資金の貸付制度を利用することができます。貸付制度は即日の貸し付けも可能であり、しかも低金利なので安心して利用することができます。多くのメリットがある制度なので、未加入の方は一度、検討してみてはどうでしょうか。

トレンドを斬る!

来る立冬、11月8日は「鍋と燗(かん)の日」。温かい鍋とともに温かい日本酒を楽しむ機会を広めようと、酒造会社でつくる「日本酒がうまい!」推進委員会が、2011年に制定しました。ところで「日本酒をちょうどよくお燗するのって難しいなぁ」あるいは「面倒くさいなぁ」と感じることはありませんか。「日本酒がうまい!」推進委員会の公式サイトでは、飲食店向けのDVDから抜粋した「おいしい燗酒のコツムービー」を公開中。わずか数分の動画でポイントを押さえて解説しています。ちょっとしたコツとたった数秒の裏ワザで、燗酒が各段にレベルアップすること間違いなしです!今冬は丁寧に温められた日本酒に舌鼓を打ってみては。

市川会計事務所だより 令和5年8月20日発行号

市川会計事務所だより平成35年08月23日発行号

警戒心の強い魚でも、おいしいエサには目がくらんで簡単に釣られてしまうことを「魚懸甘餌(ぎょけいかんじ)」といいます。甘い誘惑には注意しないと失敗しますよ、という例えです。 詐欺のニュースを見るたびに「どうして信じちゃうんだろう?」「自分だけは大丈夫!」と思うことはありませんか?用心、また用心です。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【今月のマメ知識:【国外財産調書の状況について】】

所得税法に規定する「非永住者以外の居住者」は、その年の12月31日において5000万円を超える国外財産を有する場合、その財産の種類、数量、価額等を記載した国外財産調書を所轄税務署長に提出しなければなりません。国税庁の発表によると2021年分の提出状況は、総提出件数が12109件、総財産額は5兆6364億円で、8年連続で増加しており集計が始まった2013年以降いずれも最高となりました。財産の種類としては有価証券が最も多い3兆5695億円、次いで預貯金が7591億円、建物が4474億円の順となっています。この調書は自主的に自己の情報を記載し提出するものなので、特例措置が設けられています。 期限内に提出した場合、所得税等の申告漏れが生じたときでも加算税が5%軽減されます。しかし期限内に提出がない場合、または提出した調書に記載すべき財産の記載がない場合は、その財産に係る所得税等の申告漏れが生じたときには、加算税が5%加重されるなどの措置があります。

トレンドを斬る!

9月9日は「く(9)るく(9)る」の語呂合わせから「手巻寿司の日」。能登半島中央部、石川県七尾市で1640年に創業した水産練り物メーカーの株式会社スギヨが制定しました。スギヨといえば1972年に「カニカマ」を発売したことでも知られます。誕生からおよそ半世紀、インスタントラーメンやレトルトカレーと並んで「戦後の食品三大発明」にも数えられるカニカマは、いまや海外でも「SURIMI(スリミ)」と呼ばれるほどヘルシー食品として大人気!スギヨの集計によれば、年間生産量は日本の約7万トンに対し、国外では約50万トン。そしてなんと美食の国・フランスが、最もカニカマを食べている国なのだとか。「手巻寿司の日」にはカニカマを使って「くるくる」と楽しんで食べてみてはいかがでしょうか。

市川会計事務所だより 令和5年6月20日発行号

市川会計事務所だより平成35年06月21日発行号

成功者は早起きで朝の時間を大事にするといわれます。忙しいビジネスパーソンが自分の時間を作るためには、仕事にも良い影響をもたらす「朝活」は一石二鳥なのでしょう。1日24時間。誰にでも平等に与えられている時間という資源をどう使うか。2023年も半年を過ぎるタイミングで改めて考えてみたいものです。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【【インボイス制度の経過措置について】】

2023年10月1日よりインボイス制度が開始されます。これにより適格請求書発行事業者(登録事業者)のみが適格請求書(インボイス)を交付することができます。制度の開始後は、これまでの請求書等の保存に代えて適格請求書等の保存が仕入税額控除の要件となります。登録事業者でない免税事業者等からの課税仕入れについては、仕入税額控除を行うことができなくなります。しかし、2023年10月から2029年9月までは、免税事業者等からの課税仕入れについて、仕入税額相当額の一定割合を仕入税額とみなして控除できる経過措置が設けられています。具体的には、2023年10月1日から2026年9月30日までは仕入税額相当額の80%、2026年10月1日から2029年9月30日までは50%を仕入税額として控除できます。 ただし、この適用にあたっては免税事業者等から受領する区分記載請求書等と同様の事項が記載された書類の保存と、その内容を記載した帳簿の保存が必要となります。

トレンドを斬る!

来る7月4日は「7(ナ)4(シ)」の語呂合わせから「梨の日」。千葉県船橋市の非公認ご当地キャラクターである梨の妖精「ふなっしー」の誕生日としてご存じの方もいるかもしれません。梨は、みずみずしいだけで「栄養はなさそう」と誤解していませんか?確かに約9割は水分なのですが、シャリシャリとした食感を生む「石細胞」は腸のぜんどう運動を活発にし、甘い果汁には便をやわらかくする「ソルビトール」も含むため、便秘予防の効果が期待できるそうです。実はエアコンで体が冷えて血流が悪くなり、腸の働きが低下しがちな季節におすすめの果物なのです。この夏はおいしい梨で暑さをしのぎつつ、健康的に過ごしてみませんか。

市川会計事務所だより 令和5年4月20日発行号

市川会計事務所だより平成35年05月30日発行号

子どものしつけは「かりてきたねこ」でといわれます。「か」感情的にならない。「り」理由を話す。「て」手短に済ませる。「き」キャラクター(性格や人格)に触れない。「た」他人と比較しない。「ね」根に持たない。「こ」個別に伝える。人生訓ともいえそうな「かりてきたねこ」。自分のためにも覚えておきたいですね。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【今月のマメ知識:【相続は総合的に判断する必要が】】

今回は夫婦と子どもが2人の4人家族だった場合の相続について考えてみましょう。 夫婦の一方が亡くなり、残された配偶者と子どもが相続をしました。これを「1次相続」といいます。その後、残された配偶者も亡くなり、子どもが相続をしました。これを「2次相続」といいます。肝心なことは、1次相続での財産の分け方しだいで、1次と2次の合計の相続税額が数百万円も変わってくる場合があるということです。 例えば遺産が1億6000万円だったとして、次のパターンで計算してみました。 (1)1次相続:残された配偶者が8000万円・子が4000万円ずつ/2次相続:子が4000万円ずつ (2)1次相続:残された配偶者が全額の1億6000万円/2次相続:子が8000万円ずつ それぞれの合計相続税額は(1)1330万円、(2)2140万円となり810万円の差が出ます。では(1)の方法が良いのかといえば、必ずしもそうとはいえず、遺産の内容や家族状況によってさまざまなので総合的に判断することが大切です。

トレンドを斬る!

4月3日は「いんげん豆の日」。いんげん豆を中国から伝えた隠元禅師が、1673年4月3日に亡くなったことにちなんで記念日とされました。その名を冠した「いんげん豆」は江戸時代の初期、隠元禅師が1654年に日本へ渡った際に持参したとされ、精進料理である普茶(ふちゃ)料理の食材として広く普及させたといわれています。カルシウム、鉄、亜鉛、カリウムなどのミネラル類や食物繊維まで、体調を整えるのに必要な栄養素をバランスよく含んでいるとか。春から夏にかけて出荷量も増えるいんげん豆。隠元禅師の偉業に思いをはせつつ味わってみませんか。

市川会計事務所だより 令和5年2月20日発行号

市川会計事務所だより平成35年05月29日発行号

今年100周年を迎えるディズニーのミッションは「(中略)他に類を見ないストーリーテリングの力で、世界中の人々にエンターテインメント、情報、インスピレーションをお届けすること」。混迷する時代には商売でも独自のストーリーで顧客をひきつける発信力が必要とされそうですね。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【今月のマメ知識:【中小企業向けの「賃上げ促進税制」とは】】

経済協力開発機構の調査によると、日本の平均賃金は1990年からほとんど上がっていない状況です。ところが欧米では1.5倍近く上がっています。政府は成長と分配の好循環による新しい資本主義を実現するため企業による賃上げを考えており、民間企業の賃上げを支援すべく2022年4月1日より開始する事業年度を対象に「賃上げ促進税制」がスタートしました。中でも中小企業向けでは、青色申告書を提出する中小企業等については2022年4月1日から2024年3月31日までの間に開始する各事業年度(個人事業主は2023年および2024年の各年)において、前年度比で給与等を1.5%以上増加させた場合は15%の税額が、2.5%以上増加させた場合は30%の税額が控除されます。さらに教育訓練費を前年度比で10%以上増加させると10%の控除が上乗せされます。ただし税額控除額の上限は税額の20%です。企業の節税と従業員のモチベーションアップの相乗効果が期待できそうですね。

トレンドを斬る!

「宇宙パズル」は宇宙飛行士選抜試験に使われたホワイトパズルをモチーフにした、真っ白なジグゾーパズルです。99ピースでも2時間を要するほど難しく、ディスカバリーに搭乗した山崎直子さんが取り組んだ300ピースはさらに難易度が上がります。驚くのはその販売数で、販売開始から10年で22万個も売れています。何の変哲もない白いパズルに、宇宙飛行士と同様の忍耐力を鍛えるという醍醐味(だいごみ)を与えた、ストーリーで売るお手本のような商品です。

市川会計事務所だより 令和4年12月20日発行号

市川会計事務所だより平成34年12月20日発行号

とら年も残りわずかです。とら年は「新しく立ち上げる」「芽吹いたものが成長する」という年回りだそうです。この一年を振り返っていかがだったでしょうか。来年はうさぎ年です。大変なことがあったとしてもウサギのようにぴょんぴょん跳ねて、世の中が上向いていくことを祈りつつ、皆さま良いお年をお迎えください。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【納めた税金が間違っていたことに気づいたら?】

今回は「誤って税金を多く納めていたり、もしくは少なく納めていたことに気がついた場合の対処方法」についてお話しします。計算間違いなどで税金が正しく納められていなかった場合には当然、訂正をすることになります。しかし「多く納めていた場合」と「少なく納めていた場合」とでは訂正の仕方が異なります。まず「多く納めていた場合」は「更正の請求書」という書類に訂正事項を記載して提出します。その際の注意点は、原則として法定申告期限から5年以内に行わなければならないということです。一方で、「少なく納めていた場合」は「修正申告書」を提出します。こちらも法定申告期限から5年以内ですが、悪質な行為が発覚した場合は7年以内まで延長されます。この場合、追加の税金を納めるとともに、過少申告加算税(悪質な行為の場合は、過少申告加算税に代えて重加算税)や延滞税などの附帯税を納付する必要があります。なおこの附帯税は損金(いわゆる経費)には算入することができません。

トレンドを斬る!

せわしない年の瀬なので「すでに初詣の予定を入れた」という方もいらっしゃるかもしれません。新年の神社仏閣は大にぎわいで楽しそうですね。とはいえ場合によっては「人混みは避けたいなぁ」ということもあるでしょう。そんな方にお伝えしたいのが1月4日の「石の日」、またの名を「ストーンズデー」。これは「1=い、4=し」の語呂合わせからできた記念日で、この日、願いがかけられた石「お地蔵様」や「こま犬」などに触れると願いがかなうのだとか。三が日の後であればぐっと人出も減りますから、あえて「石の日」に足を運んでみるのも一策ではないでしょうか。

市川会計事務所だより 令和4年10月20日発行号

市川会計事務所だより平成34年10月20日発行号

1977年9月3日。王貞治さんが本塁打世界最高記録を達成しました。猛練習の末に「1本足打法」を編み出し、当時のメジャーリーグ記録、ハンク・アーロンの755号本塁打を抜いて世界新記録を樹立した記念すべき日です。最終的な通算本塁打は868本。今もなお世界一。改めて勇気と元気をもらえる偉業ですね。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【社会保険料の延滞金は経費にできる?】

税金は決められた期限までに納める必要があります。例えば法人税は決算日の翌日から2カ月以内に納付しなければなりません。期限までに納付しなかった場合、納期限の翌日から2カ月を経過する日までは「年7.3%」か「延滞税特例基準割合+1%」の低いほうを、納期限から2カ月を経過する日の翌日以後については「年14.6%」か「延滞税特例基準割合+7.3%」のどちらか低い割合で計算した延滞税というものが本来の税金以外にかかってきます。ちなみに延滞税特例基準割合とは、財務大臣が告示する平均貸付割合に、年1.0%の割合を加算した割合のことです。また延滞税以外にも過少申告加算税・無申告加算税・不納付加算税・重加算税といった多くの加算税もあります。これらの税金は、法人税を計算する上では損金不算入となり経費として認められません。一方で社会保険料や労働保険料についても、納期限までに保険料を納めなかった場合、同様に延滞金を支払わなければなりません。ただしこの延滞金については、法人税を計算する上では損金に算入することができます。同じ罰則的な意味合いの延滞金を支払っても、処理の仕方はまったく異なります。いずれにしても本来は支払う必要のないお金です。税金や社会保険料などは、しっかり資金繰りをして期限までに納めるように心掛けましょう。

トレンドを斬る!

フランスの焼き菓子「カヌレ」が再ブームです。90年代の後半に日本に登場したカヌレは、外はカッチリ固く中はネチッとやわらかい独特の食感が特徴です。今はカヌレ専門店が完璧なプレーンに加え、抹茶やチェリーなど多彩なフレーバーを展開すれば、手軽なコンビニスイーツは進化系が多いと評判です。お取り寄せ需要のほか、米粉を使うなど新しいレシピで手作りする人も増えています。世界の伝統菓子をアレンジして完成度高く仕上げるのは日本のお家芸です。

市川会計事務所だより 令和4年8月20日発行号

市川会計事務所だより平成34年08月19日発行号

今から100年前は「大正デモクラシー」や「大正ロマン」などの言葉が生まれた大正時代。大卒サラリーマンの初任給は50~60円。職業婦人の月給はタイピスト40円、電話交換手35円、事務員30円。純金はグラム2円弱。選挙権は満25歳以上の男子のみでした。今から100年後はどんな世の中になっているでしょうか。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【「もしも」のときの頼もしい制度】

取引先の不測の事態は、できることなら避けて通りたいものです。しかし商売を営む上では、あらゆるリスクを想定しておかなければなりません。回収困難となった売掛金が少額であれば、それが事業継続に及ぼす影響は小さいでしょう。しかしもしも多額の売掛金が回収できない状況になったら、事業継続は難しくなり連鎖倒産という最悪の事態に陥るかもしれません。このような「もしも」のときの資金調達として「中小企業倒産防止共済」という制度があります。これは国が全額出資している独立行政法人中小企業基盤整備機構という機関が運営をしています。毎月5000円から20万円の範囲で積み立てを行い、現状では800万円(掛金の40倍で掛け止めも可)まで積み立てることができます。またメリットとして、掛金は税法上、法人の場合は損金、個人の場合は必要経費に算入することができます。そして一番気になる「もしも」のときには、積み立てた掛金総額の10倍の範囲内(最高8000万円)で、回収が困難となった売掛金債権等の額以内の「貸し付け」が受けられます。しかも「無担保」「無保証人」「無利子」で借り入れることができるのです。財務状況や返済能力などによる金融審査での借り入れではないため「もしも」のときに役立つ制度です。何事も用心するに越したことはないですね。

トレンドを斬る!

コロナ禍の非接触対策に有効な自動販売機が進化しています。注文も決済もスマホのアプリから操作・設定した時間にいれたてのコーヒーを受け取るドリンクの自販機や種類豊富なサラダを冷蔵庫から選んで後払いで決済する野菜の自販機は時短のメリットも喜ばれています。またスキマデパートが展開する「自由販売機」は商材を自由に設定できるため、オリジナルグッズなどの自販機が登場しています。消費者に選択の幅と利便性を提供する自販機の今後に注目です。

市川会計事務所だより 令和4年6月20日発行号

市川会計事務所だより平成34年06月20日発行号

6月27日は「零細・中小企業デー」。小回りが利く零細・中小企業にはユニークな福利厚生があります。例えば、兵庫県で美容室を展開する「チカラコーポレーション」の「失恋休暇」。失恋を上司に口頭で報告すると、20代前半で1日、20代後半で2日、30代以上は3日、心を癒す時間として休暇を取得できるそうです。

知っとこ!「税務のマメ知識」

【住宅ローン控除の改正について】

2022年度の税制改正により住宅ローン控除が改正されました。住宅ローン控除の制度は条件によって複雑になっているため、ここでは今回の改正の大きなポイントをご説明します。それは「控除率」「控除期間」「住宅の性能による借入限度額の違い」「適用対象者の所得要件の引き下げ」「中古住宅の築年数要件」です。控除率は、ローンを組んだ人が得する逆ざやを是正するため一律0.7%に縮小されます。控除期間は、2023年までは世の中の経済状況が厳しいことを鑑みて13年間のまま据え置かれます。住宅の性能による借入限度額の違いは、今後はカーボンニュートラル実現の観点から認定住宅、ZEH水準省エネ住宅など環境に優しい住宅には上乗せがある一方、省エネ基準に適合しない他の住宅については、住宅ローン控除が受けられないようになっていきます。適用対象者の所得要件の引き下げは、所得金額が3000万円以下であったのが2000万円以下に引き下げられます。中古住宅の築年数要件は、木造20年・耐火構造25年以下の住宅しか控除が適用されなかったのが、1982年以降に建築された新耐震基準適合住宅であれば要件を満たすことになります。今回の改正のポイントとしては、環境に配慮した性能の高い住宅のほうが、より減税の恩恵を受けられる方向になったといえるでしょう。

トレンドを斬る!

コロナ禍によって打撃を受けた駅弁が進化しています。お取り寄せの対応は冷凍や真空パックの技術を駆使して実現、旅の醍醐味(だいごみ)を懐かしむ人々に喜ばれています。また駅での販売に限定せず、高速道路のパーキングエリアに販路を見いだすメーカーや、自動販売機を導入し無人販売を成功させた例もあります。ある老舗はデパ地下に出店しご当地の高級弁当として好評を得ています。駅弁の既成概念を壊し、新たな存在意義をかけて各社が模索しています。

お問い合わせ

アクセスマップ

お知らせ

税務のマメ知識お役立ち情報