市川会計事務所だより 平成28年4月20日発行号
平成28年04月20日発行号
インド人の生活には「ジュガード」の精神が根付いているそうです。「ないものを求めるより、目の前にあるもので新しい何かを創造する」という意味で、日常的に起こるさまざまな問題を賢く解決するための起業家的精神だとか。インド発の驚異的に安い車「タタ・ナノ」はジュガードが生んだ成功例といえるでしょう。
【【法人に対する利子割が廃止されました】】
平成25年度の税制改正により、平成28年1月から法人に対する利子割(地方税)が廃止されました。これにより平成28年1月1日以降、法人に対して支払われる預金利息等から地方税の特別徴収がされなくなりました。 利子割は、銀行や信用金庫などの預金や公社債などの利子等に課税され、金融機関などが利子等を支払う際に特別徴収していました。具体的には、これまで国税と地方税を合わせて20.315%の税率で課税されていたものが、そのうちの地方税5%が廃止され15.315%になりました。仮に預金利息が10万円の場合、国税の15315円と地方税の5000円で合計20315円が特別徴収されていたものが、改正後からは国税の15315円のみとなりました。 法人は、法人税割額算出の基となる課税所得に利子も含まれるので、そのままでは利子割との二重課税になってしまいます。そのため法人は利子割額を計算し、状況により控除して納税もしくは還付を受けていました。今回の利子割廃止により、法人や各都道府県はこれに伴う事務作業が軽減されることになります。 また各都道府県においては、還付金以上の振込手数料を使って還付することも少なくなかったようで、こうした負担も軽減されるようです。 なお、利子割の廃止は法人だけで、個人に対して支払われる預金利息等については従来通りに特別徴収されます。
昨年、東京浅草にオープンした『まるごとにっぽん』は日本の「地域の魅力」を体験できる商業施設です。生鮮食品から伝統工芸品まで、津々浦々の「掘り出し物」を紹介しています。全50店舗のうち東京初進出となるのが約8割で、地方創生の足掛かりとして知る人ぞ知る名店に腕試しの場を提供しています。まずは首都圏に住む日本人をターゲットに地方活性化を目指しつつ、東京オリンピックに向けて外国人観光客にも日本の懐の深さを見せる場となりそうですね。